気ままにセミリタイアを目指すブログ

このブログは仕事に疲れた20代サラリーマンぺーいちが、気ままに一歩ずつ不労所得でセミリタイアを目指していくブログ。

オリックス(8591)を100株購入

f:id:pe-ichi:20190330221428p:plain

こんにちは!ぺーいち(@peiichidesu)です🐧

 

今回、新たにオリックス(8591)を100株購入しました。

購入金額にして、約16万円程でした。

 

コツコツ淡々と毎月、このような高配当株を積み立てて購入できればと思っています。

 

オリックスイチロー選手が以前所属していたオリックスバファローズもあるように、ネームバリューのある大企業はありますが、実際のところどのような企業かご存じない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

オリックスは現在、多角的金融サービス業に位置付けられる企業です。

 

ーーーーー以下、オリックスのHP:オリックスの事業より引用-----

オリックスは、1964年にリース事業からスタートして隣接分野に進出し、専門性を獲得することにより事業を進化させてきました。現在は法人金融、メンテナンスリース、不動産、事業投資、リテール、海外事業の6つのセグメントから構成されています。
リース事業は「金融」と「モノ(物件)」の2つの専門性を必要とします。リースで培われた「金融」の専門性は、現在では融資、投資、生命保険、銀行、資産運用事業へと広がりました。「モノ」の専門性は、自動車関連、不動産、環境エネルギー関連事業へと広がっています。
また、1971年の香港進出を皮切りに世界38カ国・地域に拠点を設け、グローバルに展開しています(2018年3月末)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今回、オリックスを購入した理由は以下になります。

個人投資家にやさしい配当金の姿勢

・魅力的な株主優待

 

1つ目に関して、オリックスは2009年のリーマンショック以降、

配当金は上昇しております。配当金は2019年の予想で76円/1株となっております。

ですので、今年の配当金は7,600円が入ってくるという事になります。

そして、配当性向は2012年以降上昇しており、2019年の予想は30%に迫る勢いです。

f:id:pe-ichi:20190330224847p:plain

(オリックスHPより引用)

 

 

企業が株主への還元を大事にしている姿勢が見て取れますね。

 

ただ、リーマンショック級の経済崩壊が起こる可能性は全く否定できませんので、その時は覚悟が必要です。

 

 

次に、2つ目の理由ですが、株主優待です。

オリックスには2つの株主優待があります。

 ①「ふるさと優待」

f:id:pe-ichi:20190330225205p:plain

(オリックスHPより引用)

 

3年以上の長期保有する事で「ふるさと優待」のグレードが上がります。

これは、長期投資家にとってはヨダレが出てきそうです。

今後3年、同水準の配当性向を保ってくれると一挙両得で嬉しいですね。

 

 ②「株主カード」

このカードを提示する事で、オリックスグループがご提供する各種サービスを割引価格で何度も利用できるそうです。

ゴルフや宿泊、水族館等、多方面での割引が受けられるそうなので、詳細はオリックスのホームページで確認をお願いします。

f:id:pe-ichi:20190330225847p:plain

www.orix.co.jp

 

 

ちなみに、オリックスの気になる株価はこのような推移です。

f:id:pe-ichi:20190330230146p:plain

下落傾向ですが、そろそろ底を打つかも知れませんね。

 

 

ただ、キャピタルゲインは上がれば儲けものくらいのスタンスです。

基本的に私はインカムゲインによる再投資によって資産拡大を狙っていきます。

 

20代という若さを活用し、経済の先行きが不透明な中でもガッチリと配当金を確保したいですね。

 

コツコツ淡々と。